ぜんそくでお困りの方へ

咳ぜんそく

ぜんそくに悩まされている方は非常に多く、常に咳が出る、息苦しさを感じるなど、日常生活に支障をきたしている方も珍しくありません。

ぜんそくの中でも空咳が1ヶ月以上続く状態のことを「咳ぜんそく」と言いますが、今回は東洋医学から見た咳ぜんそくの本当の原因と対処法についてお伝えしていきます。

長引く空咳にお悩みの方はもしかしたら咳ぜんそくかもしれませんので、ぜひこちらをご覧のうえ適切な対応をされることをおすすめします。

【動画解説】喘息でお悩みの方へ

※施術効果には個人差があります。

ぜんそくとはどんな症状?

ぜんそく

本題である咳ぜんそくの症状をご紹介する前に、まずは呼吸器系疾患のぜんそくについて詳しくご説明していきます。

ぜんそくとは、肺に空気を送る気道が何らかの原因で狭くなったり、炎症を起こすことにより狭くなる症状のことをいいます。

気道が狭くなると筋肉が収縮し、気道の細胞が過剰に粘液を分泌してしまいます。その結果、以下のような症状があらわれます。

  • 「激しく咳込むことが多い」
  • 「呼吸のたびにゼーゼー、ヒューヒューと音が鳴る」
  • 「息苦しく、特に息を吐くときがツライ」
  • 「唇や手足が紫色になる」

本来空気を取り入れる気道が狭くなることにより、私たちの体は酸素不足となってしまい、ひどくなればチアノーゼと呼ばれる皮膚の変色が見られます。

ぜんそくには大きく分けて3種類ある

咳喘息

一般的なぜんそくの症状をご紹介しましたが、実はぜんそくは大きく分けて3種類存在しています。

1つは先ほど紹介した成人ぜんそく、2つ目は未就学のお子様が発症する小児ぜんそく、3つ目は咳ぜんそくです。

小児ぜんそくはおもに2〜6歳くらいに発症し、大体のケースでは12歳前後でよくなると言われていますが、成人ぜんそくは40代以降に発症すると重症化しやすく治りにくいため、根本治療が必要です。

喘息持ちの少年

3つ目の咳ぜんそくは1ヶ月以上しつこく空咳が続く症状が主で、ぜんそく特有のゼーゼー、ヒューヒューといった喘鳴(ぜんめい)がみられないため、病院では「風邪」と診断されてしまうこともあります。

また、咳ぜんそくの症状をお持ちの方には以下のような別の症状が見られることもあります。

  • 末端冷え症
  • 鼻炎
  • 花粉症
  • 生理不順
  • うつ病
  • 多汗症
  • 浅い眠り

東洋医学では咳ぜんそくだけではなく、体全体の不調を整えることを目標にしているため、これらの症状も一緒に改善することができます。

咳ぜんそくの原因は「肺の弱さ」

肺の断面図

咳ぜんそくをはじめとするぜんそくの原因は、東洋医学では「肺の弱さ」と言われており、このような状態を「肺虚」と呼んでいます。

ぜんそくを引き起こす要因である気道を広げたり、炎症を抑えたりする方法は西洋医学ですが、東洋医学では咳や息苦しさ以外の症状にも着目します。

東洋医学の観点では、「肺機能の弱さがぜんそくを引き起こす」と考えられていますが、その理由は肺が私たちの体の中で特に重要な役割を果たしている臓器だからです。肺の機能が衰えてしまうと体全体がエネルギー不足となり、ぜんそく以外にもあらゆる症状を引き起こしてしまうことがあります。

東洋医学の特徴は、体全体の機能を高めること、そして気の巡りを良くすることです。現れている症状だけではなく、体のSOSを聴き、体内に起こっていることや真の状態に向き合うことを大切にしています。

東洋はり灸院の経絡治療について

石丸先生の説明(人体模型)

当店は東洋医学を用いた鍼、お灸でのアプローチを専門にしております。全国にはたくさん鍼灸院が存在していますが、お店によって使う道具や流派はさまざまです。

東洋はり灸院では、国家資格を持った鍼灸師が熟練された技術と精度で、真の東洋医学施術である「経絡治療」をおこないます。

気血水

私たちの体は気・血・水の3つで構成されていると考えられており、これらが通る通り道を「経絡(けいらく)」と言います。この経絡と体表面の接点である経穴、いわゆるツボに鍼やお灸でアプローチをするのが当店の施術方針です。

東洋医学では、体のあらゆる不調は五臓六腑や気の乱れであると考えられていますが、体内の臓器とつながっている経絡とツボを刺激することにより、機能を改善することで症状が緩和していきます。

鍼灸施術

東洋医学の鍼灸専門の鍼灸院は実は全国に2%しかないと言われていますが、その理由は東洋医学の真骨頂である経絡治療が非常に難しいとところにあります。

当店では豊富な実績を持つ鍼灸師がしっかりとお体の状態を確認させていただき、ダラダラと意味のない通院はさせませんのでご安心ください。

咳喘息を改善して快適な毎日を目指そう

家族

激しく長く続く空咳に困っている方は多いのではないでしょうか。咳や息苦しさが続くと、会話をするのも良質な睡眠をとるのも難しくなり、日常生活に支障が出てしまいます。

当店では今出ている症状だけではなく、お体全体をみさせていただいた上で最適な施術方針を決めさせていただきます。鍼灸ともに高齢者やお子様でも痛みや負担なく受けていただけますので、初めて鍼灸を試される方もご安心くださいね。

メディア紹介

インターネット特別割引キャンペーン
東洋はり灸院 松戸院
電話予約・お問い合わせ