円形脱毛症でお悩みの方へ

円形脱毛症

円形脱毛症に悩まされている方は意外にも少なくありません。ある日鏡を見て「ここだけ丸くハゲている!」と気づいた時にはとてもショックですよね。

円形脱毛症は1つできると脱毛部分が数ヶ所に広がってしまうこともあります。放っておくとカツラやウィッグなどを使用しなければ脱毛部分が目立ってしまうことも。

円形脱毛症の特徴は原因がハッキリしていないというところにありますが、東洋医学では他の症状との関連性も高いと考えられています。

こちらでは円形脱毛症の原因や具体的な対処法についてご紹介していきますので、円形脱毛症に悩まれている方はぜひご覧ください。

【動画解説】円形脱毛症の本当の原因とは

※施術効果には個人差があります。

円形脱毛症とはどんな症状?

頭の悩み

円形脱毛症とはその名のとおり、「頭部に丸い脱毛部分ができてしまう症状」のことを言います。別名「10円ハゲ」とも呼ばれるもので、最初は一ヶ所、小さな脱毛部分を発見し、いつの間にかどんどんと複数個脱毛部分ができてしまうということも珍しくありません。

一ヶ所であれば帽子や髪の毛で隠すことが可能ですが、複数箇所できてしまった場合はそれだけでは対応しきれず、カツラやウィッグを使用しなければならないこともあります。

円形脱毛症とAGA(男性型脱毛症)はよく似た症状ですが、実は大きな違いがあります。それが一時的に髪の毛が生えなくなるか、毛根の組織が残っておらずその後も髪の毛が生えにくくなるという点です。

円形脱毛症の場合は一時的な症状であるため、原因を改善することによって再び髪の毛が生えてきますのでご安心くださいね。

円形脱毛症と併せて出やすい症状

肩こり

円形脱毛症を発症すると脱毛以外にもあらゆる症状が見られるケースが多いです。

よく見られる症状はこちらです。

  • 生理痛
  • 生理不順
  • PMS(月経前症候群)
  • 末梢冷え性
  • 低気圧による片頭痛
  • 肩こり

つまり、東洋医学では円形脱毛症とは体からのSOSサインであり、どこかに不調があることによって脱毛症状が生じていると考えます。

西洋医学では表面的な症状フォーカスし適切な治療をおこないますが、東洋医学では根本的な原因に目を当て、一人一人の症状に深く向き合います。

円形脱毛症の原因は「白血球の攻撃」

検査

円形脱毛症といえば「ストレスが原因なのではないか?」と考える方も多いでしょう。確かに「ストレスは万病の元」と言われていますので、あながち間違いではないのですが、最近の研究では白血球の攻撃が原因だという説が出てきています。

自分の白血球が体をむやみやたらに攻撃してしまうことにより、正常な部分にまで影響を及ぼすこと、これを「自己免疫疾患」と言います。

自己免疫疾患とは?

身体

自己免疫疾患とは、病気などでウイルスや細菌が体の中に入っていない健康な状態であるにもかかわらず、白血球が自分の正常な細胞や組織に対して攻撃をおこなってしまうという症状です。

本来白血球は体のレスキュー対の役割をしているのに、このような誤作動が起こってしまうといたるところに大きな影響が出てしまいますね。


この自己免疫疾患を改善するためにはどうするか、という研究が行われていますが、現在西洋医学で有効とされるのは「副腎皮質ステロイド剤」を使用することと言われています。

しかし、ステロイド剤は高い効果がある反面、皮膚の委縮、毛細血管の拡張皮膚の感染症にかかりやすくなるなどの副作用があります。

ステロイド剤を使うことで一時的に症状は緩和するかもしれませんが、根本的な原因へのアプローチができていないことにより、再度同じ症状を繰り返してしまう可能性もあります。

東洋医学では対症療法ではなく、「症状を引き起こしている根本的な原因」を追求しますので、円形脱毛症だけではなく体全体の不調が改善していきます。

東洋はり灸院の「脈診流」とは?

人体模型

当店は東洋医学の観点から根本的な原因にアプローチをする「脈診流」をおこなっています。東洋医学では「脈」の流れや状態をみることによって、現在おこっている不調や体の状態がわかると言われています。

古代中国の医学書「難経(なんぎょう)」には手首の脈を診ることで全身の状態を判断できると書かれており、この考え方が実に長い歴史を持っていることがわかります。

脈の流れが悪くなるとあらゆる不調やトラブルを引き起こし、一つの不調が別の症状を引き寄せてしまうこともあります。今回ご紹介した円形脱毛症に関しても、脱毛だけではなく別の症状を併発している方が多いので、表面的な症状だけではなく、真の原因を追求する必要があります。

当店ではまず最初に脈の状態をみるための「脈診」と呼ばれるアプローチをします。

国家資格を持った鍼灸師が指先の感覚をとぎ済ませてトラブルをとらえ、「鍼をどこにどのように指すか」を定め、施術方針が決定します。施術方針が決まりましたら、お客様に丁寧にわかりやすく説明させていただきますのでご不明点がございましたら、お気軽にご質問ください。

円形脱毛症を改善して快適な毎日を目指そう

OK

円形脱毛症を発症すると、次々と脱毛箇所が増えていくかもしれない不安や、なぜ脱毛が起こったのか分からない不安などにより、気に病んで眠れないほどのストレスになってしまう方もおられます。

当店では円形脱毛症の根本的な原因を東洋医学による脈診により探っていき、痛みのない鍼灸によりゆるやかに体全体の不調の改善を目指します。円形脱毛症にお悩みの方はどんなに些細なことでもお気軽にご相談くださいね。

メディア紹介

インターネット特別割引キャンペーン
東洋はり灸院 松戸院
電話予約・お問い合わせ