めまいの原因や改善法を徹底解説!

めまい

「めまい」に悩まされたことがある方も少なくないのではないでしょうか。

めまいと一言で言っても実は人それぞれ悩まされる症状が異なります。

  • ふらつき
  • ぐるぐる回転しているような感覚
  • 視界が暗くなる
  • 動悸
  • 吐き気

主にこのような症状をお持ちの方が多く、悪化するとめまいだけでは済まず耳鳴りや嘔吐、ふらついたり起立困難となってしまうこともあります。

【動画解説】めまいは東洋医学専門院へ

※施術効果には個人差があります。

2種類のめまいの特徴

めまい

めまいは大きく分けて「ぐるぐるするめまい」「ふわふわするめまい」に分けられます。それぞれ症状や改善方法が異なりますので、適切な対応をする必要があります。

こちらでは両者の特徴や改善方法について詳しくご説明していきます。

ぐるぐるするめまい(回転性めまい)の特徴と改善法

眩暈

グルグル目が回っているように感じられるめまいは、西洋医学では「耳の異常」が原因と考えられています。耳の中には耳石やリンパ液というものがありますが、これらが悪さをしてめまいを引き起こす可能性が高いと考えられていますが、原因としては定かではありません。

一方、東洋医学では「肝」の不調が原因と考えるため適切なアプローチとして鍼灸施術をおこないます。

ふわふわするめまいの特徴と改善法

眩暈

ふわふわと地に足がついていないように感じられるタイプのめまいは、基本的に「脳」の異常を疑います。特にめまいが持続的、ずっとふわふわした感じが続くといった場合には脳に異常がある可能性が高いと言えるでしょう。

東洋医学ではふわふわするめまいの原因を「腎」と考えますが、先ほど出てきた「肝」が肝臓とは全く違う意味を持つように、腎も腎臓とは異なる意味を持ちます。

東洋医学は鍼灸を中心に漢方、食事療法、運動療法などを組み合わせた4000年以上の長い歴史を持つ経験医学です。

最初は脳の異常を疑いますが、異常がなかった場合は身体全体を総合的に整えるためのアプローチへと進んでいきます。「不調と向き合い原因からしっかりと突き止めて、適切なアプローチをする」それが東洋医学です。

当店の鍼灸について

鍼灸道具

当店では東洋医学を基に「鍼」「もぐさ」を使って不調にアプローチをしていきます。
こちらでは施術方法や施術までの流れについて詳しくご説明していきます。

施術の流れ

施術を受ける前のカウンセリングからアフターフォローまでどのような流れになるのか、具体的にご紹介していきます。

1.東洋はり灸院に到着

ベッド

2.受付

スリッパに履き替えていただき、初めての方は問診票をお渡しいたします。

3.問診票への記入

どんな些細な症状でも気になることは何でもご相談ください。

受付

4.ベッドへご案内・お着替え

カーテンで仕切られたベッドにご案内した後、短パン・Tシャツへと着替えていただきます。
なお、着替えはご自身で持参いただいても構いませんので、リラックスできる服装でお受けください。

ベッド

5.カウンセリング

問診票のご記入内容をもとに東洋医学に基づき丁寧にカウンセリングいたします。
脈診・腹診・問診をおこない、身体の状態や不調の箇所を確認したのちに各施術へと進みます。
不安や疑問に思うことがございましたら遠慮なくおっしゃってください。

6.鍼(はり)施術

鍼灸施術

使い捨ての最も細く短い鍼を使用し、不調を引き起こしているツボへアプローチします。
この際差しっぱなしではなく「脈の変化」を見て五臓六腑の「気・血・水」を整えることを目的としています。脈やお腹の変化を見て整ったかどうかを判断いたします。

7.お灸施術

お灸施術

当店で使うお灸は既製品ではなく、国産最高級のもぐさを一つ一つ丹精込めて手で捻っております。ツボにアプローチし、お灸を添えることによって不調の改善だけではなく、じんわりと温かさを感じるリラックス効果もございます。

8.体の状態を説明・改善へのアドバイス

施術完了後は、お身体の状態を東洋医学を用いて丁寧に説明し、今後「どのようにすれば改善するのか」という課題を一緒に考えていきましょう。
私達はお客様のお悩み、不調を解決することを一番に考えております。
「効果がないまま通院を促す」ということは一切ありませんのでご安心ください。

9.お会計

お疲れ様でした。
お着替え後にお会計をし、次回のご予約も可能です。

当店のこだわりポイント

鍼灸

当店がこだわっているポイントは次の3つです。

  1. 痛くない鍼治療
  2. 熱くないお灸
  3. 肝と腎のエネルギー不足を改善

「鍼」と聞けば痛そうなイメージがあるかもしれませんが、当店の鍼は最も細く短く柔らかい「銀」でできたものを使用しますのでご安心ください。お灸も国産最高級品のため柔らかいため熱さを感じることなく、むしろ心地よさを感じられるお客様が多いですよ。

めまいの原因は肝と腎のエネルギー不足と考え、東洋医学の2種類の施術方法である標治法または本治法を症状に合わせて使い分けます。

めまいから解放されて快適な毎日を

笑顔の女性

病院に行ってもなかなか改善しないような辛いめまいから解放されたい!そんな方はぜひ当店の東洋医学での施術を体験してみませんか?

早い方で数回、遅くとも数週間〜数ヶ月で変化を感じることができるはずです。

メディア紹介

インターネット特別割引キャンペーン
東洋はり灸院 松戸院
電話予約・お問い合わせ