後頭神経痛でお困りの方へ
「後頭部や耳の後ろがズキズキする」「頭部に違和感やしびれがある」という方は、もしかしたら後頭神経痛かもしれません。頭痛にはさまざまな種類がありますが、後頭神経痛は痛みが強く長引くのが特徴であるため、できるだけ早く改善したいですよね。
本記事では東洋医学から見た後頭神経痛の特徴や原因について解説するとともに、当店の鍼灸施術についてお伝えしています。後頭部の痛みや違和感にお悩みの方はぜひご覧ください。
【動画解説】後頭神経痛は鍼灸で早期改善
※施術効果には個人差があります。
後頭神経痛の症状と原因
後頭神経痛とは、後頭部や首、耳の後ろがズキズキ痛んだり、違和感やしびれを感じるのが特徴です。
頭痛と一言で言ってもさまざまな種類がありますが。後頭神経痛は比較的痛みが強く、長引く症状により、日常生活にも影響を及ぼします。
後頭神経痛には大きく分けて以下の3種類の症状が見られます。
- 頭のてっぺんから後頭部にかけての痛み
- 後頭部の側面から耳の後ろにかけての痛み
- 両耳の付け根の痛み
人それぞれ痛みの出る場所もレベルも違うため、「痛くて何も手につかない」という人もいれば、「ちょっと頭が重い」と感じるだけの人もいます。どちらにしても不快感を感じる症状であるため、「早めに改善したい」と思われるのではないでしょうか。
私たちの体には、首から後頭部にかけて以下の3つの神経が通っています。
- 大後頭神経
- 小後頭神経
- 大耳介神経
これらは3つとも皮膚の感覚を伝える神経であり、筋肉からの圧迫を受けることにより不快な頭痛が起こります。
そのため、まずは筋肉をゆるめて圧迫を解消することが一番の改善方法です。
猫背やストレートネックによって神経の圧迫をうながしてしまいますが、ウイルス感染や怪我の後遺症によっても神経に影響が出る場合があります。後頭神経痛は感じられる症状は頭痛ですが、「神経痛」の一種でもあるため、筋肉や神経の状態を整えてあげることが大切なのです。
薬では後頭神経痛が改善しない理由
頭痛や後頭神経痛になると、基本的には痛み止めを飲んで改善を試みるというケースが多いでしょう。もちろん、痛み止めを飲んでいる間は薬の効果によって痛みが抑えられますが、薬が切れるとまた痛み出すというケースがほとんどです。
痛み止めは強い成分でできているため、飲み続けることによって胃を荒らしてしまうことも多く、「頭痛は改善せず、胃も悪くなってしまった」というケースもよく見受けます。
ひとつの病気を改善しようとして他の場所が悪くなってしまっては本末転倒ですよね。
東洋医学ではそのような状態にならないように、体全体を確認して本当の原因を探ったうえで根本改善を目指します。
後頭神経痛には東洋医学がおすすめ
後頭神経痛は痛み止めだけでは根本改善が難しいと先述しましたが、東洋医学では根本改善が可能です。さらに、薬のように副作用もないため、他の場所が悪くなることなく体全体を健康に導くことが可能です。
東洋医学では体全体に存在する経穴(ツボ)を鍼灸で刺激して、あらゆる症状を改善していきます。この方法を「経絡治療(けいらくちりょう)」と呼び、原因不明の病気や長引く慢性痛にも効果的とされています。
後頭神経痛の多くは筋肉の圧迫によって引き起こされているため、まずは筋肉をゆるめるツボに鍼やお灸をします。
鍼灸は副作用がまったくなく、早い人で2〜3回の施術で効果を感じられるうえ、頭痛以外の症状が改善することもあります。
鍼灸を受けることによって体質を変えることができるため、後頭神経痛が起こりにくい体づくりをすることができるのが一番の魅力です。場合によっては、生活習慣や食事指導もさせていただき、健康的な体づくりのサポートをおこなうのが東洋医学の特徴です。
病院では処方された薬を飲むだけのアプローチしかできないのに対して、東洋医学では包括的なアプローチをおこなうため、人によっては自覚症状がない病気を発見できることもあります。
東洋はり灸院の鍼灸について
東洋医学を軸にしたアプローチをおこなう当店では、これまでにあらゆる症状を改善してきた実績があります。
「東洋はり灸院ってどんな鍼灸院なの?」と疑問に思われている方のために、当店の特徴についてお伝えします。
カウンセリングには「四診法(ししんほう)」を使用
当店ではお客様の症状や体の状態を正確に把握するため、カウンセリングを第一に考えています。
この時に用いるのが古くから伝わる「四診法」で、以下の方法でおこないます。
- 望診(目で見る)
- 聞診(耳で聞く)
- 問診(対話をする)
- 切診(体に触れる)
これら4つの方法により、「お客様の体で何が起こっているのか」を判断し、根本改善を目指します。
痛みや熱さのない快適な施術
「鍼灸」と聞くと、「痛みや熱さがあるのではないか?」と不安に感じられる方もいらっしゃるでしょう。当店のスタッフは全員はり師やきゅう師の国家資格を持っており、使う道具にもこだわっています。
小さなお子様から高齢者まで老若男女問わずリラックスして受けていただいているので、ご安心ください。中には施術中に心地よさから眠ってしまう方もいらっしゃるので、不調が出たらぜひ東洋医学も選択肢のひとつとして考えてみてくださいね。
後頭神経痛を改善して快適な毎日を目指そう
後頭部や耳の後ろの痛み、しびれが続くと不快ですし、痛みのレベルによっては仕事や家事にも影響するでしょう。主な原因である筋肉の圧迫を鍼灸でゆるめることにより、後頭神経痛が起こりにくい体をつくることが可能です。
鍼灸を受けたことがないという方には、特に丁寧に施術内容を説明させていただきますので、安心してご相談ください。